回 覧 板 20年 4月20日
安部居地区農村環境保全推進協議会

農作業!! 今年も濁水ゼロから


「世代をつなぐ農村まるごと保全向上対策」ご協力有難う御座います。

本年も安部居地域の農用地を、皆の手で適切な保全管理に努め、自然に恵まれた美しい郷を目指していきたいと委員一同願っております。

今年も、もうすでに各水系別に水路の泥上げ、草刈り、水路の破損箇所の点検修復による通水試験も完了していただき有難う御座います。


委員会でも3月末各施設の点検・機能診断を行いました。 またまたヤラレター!!
               獣害防護柵

修理修復しましたが、いつ又、猪、シカ
さる等に破損されるか分かりません、皆
さんも、常に注意して下さい。破損箇所
が確認されたら、即連絡下さい。

 ☆ 排水路の浚渫作業について・・・・

昨年は川北地区の主幹排水路の浚渫を行いました

本年度は上江の排水路を田植終了後

小山田
の排水路を秋の収穫終了後に浚渫作業を計画しております。
  

  
   ☆ 未舗装農道の砂利補充
農道の凹凸箇所もアチコチで見られます
随時砂利補充を行いたいと思います。

☆ 水路裏面の空洞箇所、その他初期修理・補修により施設の破損拡大防止に努めたいと思います。

皆さんのご協力を・・・・・


さて、今年も農作業の時期がやってきました。
☆★☆ “農業廃水の汚れには十分配慮し、濁水ゼロに挑戦” ☆★☆ 
県の啓発チラシを掲載いたしました
 
                     拡大して、見て下さい。