![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
・鎮守(立居神社)の森にフクロウが出現・・・・ 大木の巣から落ちたようで、まだ全身が白い羽毛で覆われている子供でした。 この森の周辺には、二つのため池と昔ながらの小さな水田があり四季折々の美しさを見せてくれます。 又、沢山のいきものが育む自然豊かな里山です。 この様な里山は、そこに暮らす住民の心を癒してくれる宝の山・・・・・皆で大切に守って行きたいものです。 フクロウ出現につき自然豊かな里山に住民の関心が高まり、気軽に散策が出来る遊歩道整備安が浮上。 |
![]() |
はじめまして、ぼく、この立居神社の森に住んでいるフクロウことフクちゃんです、よろしく・・・・・ ぼくは、夜活動しているので皆さんとはなかなかお出会いすることがありません。 最近、開発等が進み、ぼくたちの住める大木のある森が減少し、ぼくたちの住める場所が無くなり、ぼくの仲間達が減少してます。 この自然豊かな里山を、皆で守ってネ!!!・・・ 遊歩道を整備して頂き完成したら皆で気軽に来てネ・・・・楽しみにして待ってるよ!!!・・・・ |
![]() |
遊歩道整備 19年7月スタート 鎮守の森を挟む二つのため池を遊歩道でつなぎ、池の周辺は雑木を間引き、里山周辺との調和をはかりつつ、桜・もみじ等の木を植栽する。 すべて住民の手造りで行う。 平成20年3月完成予定 |
![]() |
|
作業前の挨拶・作業手順説明 | イメージマップ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
池周辺の雑木の間伐 | ユンボにより遊歩道が切り開かれます | 池もきれいに清掃 | |
![]() 日に々,二つのため池の周辺が整備され、遊歩道に砂利が敷かれ,よくなて来ましたね、もう少し頑張って下さい |
![]() |
![]() |
||
丁寧に砂利がひかれていきます | ||||
![]() ラーメンの味が一段とおいしく感じる。 |
![]() 池の周りに転倒防止の杭が打たれる |
![]() いよいよ完成間じか? 桜・もみじの木が届いていますね! 住民全員で植栽して頂くようですね? 住民個々の記念樹、思い出の樹となる事でしょう・・・。ぼくたちフクロウもその樹の成長を見守って行きたいと思います。 |
植 栽 日 お天気も最高、沢山の方が作業に出てきてくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
池の周辺に桜・もみじの樹が、住民により手際よく植えられていきます。 花芽が付いている様な桜の木もあり、直ぐ花が見られるかも?・・・ 春、桜の花が咲き誇り、秋にはもみじの鮮やかな杠葉を見せてくれるでしょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
遊歩道1年前と様代わり、見違えるほど綺麗になりました。 四季を通じて身近に散策できる里山、春は花見、秋はもみじ狩りと、地域住民の憩いの場となり、癒しの場となる。 ![]() 又、地域住民の交流の場となり、人と人との心の輪が広がることでしょう。 ![]()
|
|||||||
![]() |
遊歩道案内の看板も設置されました。 皆で造った遊歩道!!! コミュニティの場として大いに活用しよう・・・・・・ |
![]() |